社長の日帰り手術
先日、社長は左膝下に入っているであろう「異物」の摘出手術をしました。
手術といっても日帰りで、4㎝くらい切って異物であろう物を取るという簡単なものです
しかし、手術という名前がついてるせいか、前処置がものものしく準備されていました
まずは、左下肢を全て剃毛、病衣に着替え、使い捨ての和紙のパンツに履き替え、血管確保のための点滴。
社長はとっても注射などが苦手
準備されてる針や点滴におどおど


もう、まな板の上のトドでした
前の方の手術が時間がかかり、予定より1時間遅れてやっと手術室へ入りました。
そしたら15分くらいで出てきました。
異物はおそらく石の破片ではないかと思いますが、念のため病理検査をするとの事。
この日は自宅で安静
足も引きながら歩いてました。
体はでかいけど、気がこんまいおおげさな社長です
いじめたい方は今がチャンスかも


手術といっても日帰りで、4㎝くらい切って異物であろう物を取るという簡単なものです

しかし、手術という名前がついてるせいか、前処置がものものしく準備されていました

まずは、左下肢を全て剃毛、病衣に着替え、使い捨ての和紙のパンツに履き替え、血管確保のための点滴。
社長はとっても注射などが苦手

準備されてる針や点滴におどおど



もう、まな板の上のトドでした

前の方の手術が時間がかかり、予定より1時間遅れてやっと手術室へ入りました。
そしたら15分くらいで出てきました。
異物はおそらく石の破片ではないかと思いますが、念のため病理検査をするとの事。
この日は自宅で安静

足も引きながら歩いてました。
体はでかいけど、気がこんまいおおげさな社長です

いじめたい方は今がチャンスかも



<<納品の帰りに寄り道 | ホーム | ヴェリコットの営業>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |