展示会1日目
無事1日目終了しました😊
名古屋、大阪に比べると格段と来場者数が少ないですが、震災技術展だけの目的で来ている方ばかりでした。

そんな中で私は、東日本大震災を体験して被災したという方に出会い、その時のお話を聞く事ができました。
その話の中で、やはり夜間は真っ暗で灯りは車の乗捨てられたライトだけだった、毎日その日の食べる物の確保と、その時の自分の置かれてる状況が把握できなかったとか、色々と心に残るお話を聞く事ができました。
そんな話の中で、我が社の、手摺に埋め込みの誘導灯を見て、灯りは上からだけではないですね、目からウロコやと言って頂きました😊
その方も今、地震に対して慣れみたいなのが出てきてもう一度気を引き締めるために来場されたという事でした。
実際に体験された方の話は本当に考えさせられる物があります。
また来年も会いたいですね☺️
今回も沢山色々な方に出会えました😊
夜は出展者さん全員でお食事会でした。
とっても楽しかったです😆
社長は疲れもあるのかもうイビキ。
うるさくて眠れないかも…😵
明日も頑張ろう💪🏻



名古屋、大阪に比べると格段と来場者数が少ないですが、震災技術展だけの目的で来ている方ばかりでした。

そんな中で私は、東日本大震災を体験して被災したという方に出会い、その時のお話を聞く事ができました。
その話の中で、やはり夜間は真っ暗で灯りは車の乗捨てられたライトだけだった、毎日その日の食べる物の確保と、その時の自分の置かれてる状況が把握できなかったとか、色々と心に残るお話を聞く事ができました。
そんな話の中で、我が社の、手摺に埋め込みの誘導灯を見て、灯りは上からだけではないですね、目からウロコやと言って頂きました😊
その方も今、地震に対して慣れみたいなのが出てきてもう一度気を引き締めるために来場されたという事でした。
実際に体験された方の話は本当に考えさせられる物があります。
また来年も会いたいですね☺️
今回も沢山色々な方に出会えました😊
夜は出展者さん全員でお食事会でした。
とっても楽しかったです😆
社長は疲れもあるのかもうイビキ。
うるさくて眠れないかも…😵
明日も頑張ろう💪🏻



コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |