見本市活用セミナー行ってきました
こんにちは。土佐通信 濵﨑です
昨日は高知県産業振興センター主催のセミナー行ってきました。
「ぐんぐん成果のあがる見本市活用セミナー」というテーマでした
講師は中小企業診断士・経営士・1級販売士・イベント業務管理士などの資格を持つコンサルティング会社の代表取締役 竹内幸次先生です。

3時間のセミナーという事で眠くなるんじゃないかと思ってましたが、竹内先生のお話しにとても引き込まれました
展示会や商談時の注意点や、最近のプレゼン方法など知らなかった事がたくさんありました。
大変勉強になりました
そして、先生のはっきりした話し方がとても聞いてて心地良かったです
話の冒頭で、先生が「ブログは今からでも必ずやってください」と言われました。
Facebook、インスタグラムなどありますが、ブログは何年たっても検索エンジンに引っかかってくるとの事です。
なので早速ブログ更新
もっともっと避難誘導灯の事スーパーソルの事の情報を発信しようと思いました


昨日は高知県産業振興センター主催のセミナー行ってきました。
「ぐんぐん成果のあがる見本市活用セミナー」というテーマでした

講師は中小企業診断士・経営士・1級販売士・イベント業務管理士などの資格を持つコンサルティング会社の代表取締役 竹内幸次先生です。

3時間のセミナーという事で眠くなるんじゃないかと思ってましたが、竹内先生のお話しにとても引き込まれました

展示会や商談時の注意点や、最近のプレゼン方法など知らなかった事がたくさんありました。
大変勉強になりました

そして、先生のはっきりした話し方がとても聞いてて心地良かったです

話の冒頭で、先生が「ブログは今からでも必ずやってください」と言われました。
Facebook、インスタグラムなどありますが、ブログは何年たっても検索エンジンに引っかかってくるとの事です。
なので早速ブログ更新

もっともっと避難誘導灯の事スーパーソルの事の情報を発信しようと思いました


初めての一人東京
先週、私は初めての一人出張でした
出張と言っても2日間の講習(お勉強)です
予定では、前日入りだったのですが、ちょうど台風がきていて予定していた飛行機が欠航という事で急きょ、まえのりのまえのりになってしまいました。
なので1日目は、フリー
行き先はスヌーピーミュージアム

この9月でファイナルと言う事でどうしても行きたかった場所
平日というのに入場規制があり、約50分位待ちました
ゆっくり見て回って写真撮って一人でも全然楽しかったです
スヌーピーミュージアムは六本木にあるので、やはりこの後は六本木ヒルズの展望台
東京タワーも見え、なかなかいい感じ
○○とさるは高い所が好きと言いますが、私も直ぐに高い所に上りたくなります・・・

夕刻だったのでどんどん日が暮れていきあっという間に夜景に様変わり
とっても得した気分でした

2日目は、「東京インターナショナルギフトショー秋」の展示会に行ってきました。
次回開催される「東京インターナショナルギフトショー春」に出展予定しているので下見です

_convert_20180913142643s.jpg)
_LI_convert_20180913143223s.jpg)
_LI_convert_20180913143957s.jpg)
あの大きなビックサイトを全館使っての展示会でした。
なので凄い数の出展社
とても疲れ果てました
でも、展示会の雰囲気やどんな来場者なのか観察できました。
3日目4日目は講習(お勉強)です
歳がいくと本当に覚えが悪くなるなーと実感
その夜は、4日間のつかれを癒しにホテルの隣にあったマッサージへ行ってきました。

_convert_20180913174513s.jpg)
毎晩買い物に入ったホテルの隣のスーパー
そしてそのまた隣にあった「すしざんまい」で東京最後の晩御飯

_convert_20180913174242s.jpg)
最終日は飛行機の時間まで、スカイツリーの「東京ソラマチ」でお買い物(ホテルから近かった)

ホテルの窓から見えたスカイツリー

あっという間の5日間でした。
一人で電車の乗り換えとか心配でしたが、今は「スマホ」があればどこでも行ける!と変な自信が付きました
次はいついけるかな


出張と言っても2日間の講習(お勉強)です

予定では、前日入りだったのですが、ちょうど台風がきていて予定していた飛行機が欠航という事で急きょ、まえのりのまえのりになってしまいました。
なので1日目は、フリー

行き先はスヌーピーミュージアム


この9月でファイナルと言う事でどうしても行きたかった場所
平日というのに入場規制があり、約50分位待ちました

ゆっくり見て回って写真撮って一人でも全然楽しかったです

スヌーピーミュージアムは六本木にあるので、やはりこの後は六本木ヒルズの展望台

東京タワーも見え、なかなかいい感じ

○○とさるは高い所が好きと言いますが、私も直ぐに高い所に上りたくなります・・・

夕刻だったのでどんどん日が暮れていきあっという間に夜景に様変わり
とっても得した気分でした


2日目は、「東京インターナショナルギフトショー秋」の展示会に行ってきました。
次回開催される「東京インターナショナルギフトショー春」に出展予定しているので下見です


_convert_20180913142643s.jpg)
_LI_convert_20180913143223s.jpg)
_LI_convert_20180913143957s.jpg)
あの大きなビックサイトを全館使っての展示会でした。
なので凄い数の出展社

とても疲れ果てました

でも、展示会の雰囲気やどんな来場者なのか観察できました。
3日目4日目は講習(お勉強)です

歳がいくと本当に覚えが悪くなるなーと実感

その夜は、4日間のつかれを癒しにホテルの隣にあったマッサージへ行ってきました。

_convert_20180913174513s.jpg)
毎晩買い物に入ったホテルの隣のスーパー
そしてそのまた隣にあった「すしざんまい」で東京最後の晩御飯

_convert_20180913174242s.jpg)
最終日は飛行機の時間まで、スカイツリーの「東京ソラマチ」でお買い物(ホテルから近かった)


ホテルの窓から見えたスカイツリー

あっという間の5日間でした。
一人で電車の乗り換えとか心配でしたが、今は「スマホ」があればどこでも行ける!と変な自信が付きました

次はいついけるかな


| ホーム |