展示会最終日
無事2日間の展示会が終わりました☺️
来場者数は少ないけど色々と出会いがあり楽しい2日間でした
ありがとうございました
今晩は仙台最後の晩ご飯。
もちろん牛タンを食べないと帰れません
ホテルの斜め前の牛タン屋さんは夕方から毎日のように人が並んでました。
もうそこに入るしかありません
時間をずらしチョット遅めに出かけました。
そしたらタイミング良くすぐ入店できました



そして先日「まつこの知らない世界」で放送していて、まつこがマズイと言ってた牛タンサイダーをゲット
どれほどマズイか楽しみ

明日は帰るだけなので東京に寄り道してスーパーよさこいを観て帰る予定
楽しみ~
疲れたけど沢山の出会いがあり、県外にアピールする事が出来るというのは本当に幸せで、ありがたい事だなと思います😌
これからも頑張っていかんといかんですね
来場者数は少ないけど色々と出会いがあり楽しい2日間でした

ありがとうございました

今晩は仙台最後の晩ご飯。
もちろん牛タンを食べないと帰れません

ホテルの斜め前の牛タン屋さんは夕方から毎日のように人が並んでました。
もうそこに入るしかありません

時間をずらしチョット遅めに出かけました。
そしたらタイミング良くすぐ入店できました




そして先日「まつこの知らない世界」で放送していて、まつこがマズイと言ってた牛タンサイダーをゲット

どれほどマズイか楽しみ


明日は帰るだけなので東京に寄り道してスーパーよさこいを観て帰る予定

楽しみ~

疲れたけど沢山の出会いがあり、県外にアピールする事が出来るというのは本当に幸せで、ありがたい事だなと思います😌
これからも頑張っていかんといかんですね

展示会1日目
無事1日目終了しました😊
名古屋、大阪に比べると格段と来場者数が少ないですが、震災技術展だけの目的で来ている方ばかりでした。

そんな中で私は、東日本大震災を体験して被災したという方に出会い、その時のお話を聞く事ができました。
その話の中で、やはり夜間は真っ暗で灯りは車の乗捨てられたライトだけだった、毎日その日の食べる物の確保と、その時の自分の置かれてる状況が把握できなかったとか、色々と心に残るお話を聞く事ができました。
そんな話の中で、我が社の、手摺に埋め込みの誘導灯を見て、灯りは上からだけではないですね、目からウロコやと言って頂きました😊
その方も今、地震に対して慣れみたいなのが出てきてもう一度気を引き締めるために来場されたという事でした。
実際に体験された方の話は本当に考えさせられる物があります。
また来年も会いたいですね☺️
今回も沢山色々な方に出会えました😊
夜は出展者さん全員でお食事会でした。
とっても楽しかったです😆
社長は疲れもあるのかもうイビキ。
うるさくて眠れないかも…😵
明日も頑張ろう💪🏻



名古屋、大阪に比べると格段と来場者数が少ないですが、震災技術展だけの目的で来ている方ばかりでした。

そんな中で私は、東日本大震災を体験して被災したという方に出会い、その時のお話を聞く事ができました。
その話の中で、やはり夜間は真っ暗で灯りは車の乗捨てられたライトだけだった、毎日その日の食べる物の確保と、その時の自分の置かれてる状況が把握できなかったとか、色々と心に残るお話を聞く事ができました。
そんな話の中で、我が社の、手摺に埋め込みの誘導灯を見て、灯りは上からだけではないですね、目からウロコやと言って頂きました😊
その方も今、地震に対して慣れみたいなのが出てきてもう一度気を引き締めるために来場されたという事でした。
実際に体験された方の話は本当に考えさせられる物があります。
また来年も会いたいですね☺️
今回も沢山色々な方に出会えました😊
夜は出展者さん全員でお食事会でした。
とっても楽しかったです😆
社長は疲れもあるのかもうイビキ。
うるさくて眠れないかも…😵
明日も頑張ろう💪🏻



仙台参戦
木曜から仙台展示会のため今日から仙台入りしました
今回は東京経由で新幹線できました。
私は何十年ぶりかの新幹線でした

新幹線の中で駅弁も食べました
田舎もんやね~
一緒に高知から出展している方の中で飛行機が嫌いだといって高知から1人で車で来た人がおりました.
ビックリ
でももう二度と車ではこんと言ってました
今回の会場は狭いのでブースも狭く、色々展示したい社長ですが今回は断念😔でも十分いつもの様にできてます。
誘導灯だけではなくヴェリコットもビルジクリーンもスーパーソルもアピールする予定
今晩は、お寿司と生牡蠣と美味しい日本酒で前夜祭
明日から頑張ろう



今回は東京経由で新幹線できました。
私は何十年ぶりかの新幹線でした

新幹線の中で駅弁も食べました
田舎もんやね~

一緒に高知から出展している方の中で飛行機が嫌いだといって高知から1人で車で来た人がおりました.
ビックリ

でももう二度と車ではこんと言ってました

今回の会場は狭いのでブースも狭く、色々展示したい社長ですが今回は断念😔でも十分いつもの様にできてます。
誘導灯だけではなくヴェリコットもビルジクリーンもスーパーソルもアピールする予定

今晩は、お寿司と生牡蠣と美味しい日本酒で前夜祭

明日から頑張ろう



展示会のお知らせ
8月25日(木) 26日(金)宮城県仙台市にて「震災対策技術展」に土佐通信は出展致します。
災害時、停電でも必ず点灯し避難を誘導してくれる街路灯と、避難所に誘導してくれるリードパイプ誘導灯を展示いたします。
スーパーソルヴェリコットをプレゼントに用意しておりますので、お近くにお越しの際は遊びに来てください
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください
震災対策技術展

災害時、停電でも必ず点灯し避難を誘導してくれる街路灯と、避難所に誘導してくれるリードパイプ誘導灯を展示いたします。
スーパーソルヴェリコットをプレゼントに用意しておりますので、お近くにお越しの際は遊びに来てください
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください
震災対策技術展

よさこい祭り
高知が一年で一番にぎやかになるよさこい祭りも終わりました。
よさこい祭りは娘も踊ってるし、社長もお祭り男でよさこい大好き人間なので毎年楽しみで見に行きます
去年からは土佐通信もよさこいチーム TACYON(タキオン)に協賛させてもらってます。
今年は協賛だけでなく、私もスタッフとして関わらせていただきました
暑い中2ヶ月の辛い練習
この先には感動、達成感、一体感があるというのを身をもって経験しました。
(私が辛い練習したのではないですが・・・)
とても感動しました
踊り子の皆さん、スタッフの皆さん本当にお疲れさまでした。
感動をありがとう
これからも土佐通信はTACYONを応援しま~す
TACYONサイコー



よさこい祭りは娘も踊ってるし、社長もお祭り男でよさこい大好き人間なので毎年楽しみで見に行きます

去年からは土佐通信もよさこいチーム TACYON(タキオン)に協賛させてもらってます。
今年は協賛だけでなく、私もスタッフとして関わらせていただきました

暑い中2ヶ月の辛い練習

この先には感動、達成感、一体感があるというのを身をもって経験しました。
(私が辛い練習したのではないですが・・・)
とても感動しました

踊り子の皆さん、スタッフの皆さん本当にお疲れさまでした。
感動をありがとう

これからも土佐通信はTACYONを応援しま~す

TACYONサイコー



企業秘密機の変
私の町宇佐は、農業といえばピーマンです。
今の時期は次の新しい苗を植えるための土作りの時期です。
何度もトラクターで土を耕し土壌を柔らかくしいい状態の土づくりをしています。
知人のM農家さんも次期の準備をしています。
でも毎年一か所、土がジュクジュクになり、いろいろ試してみたけどどれもいい結果が得られなかったそうです。
そこで今年はスーパーソルを試験的に入れてもらえるようになりました
かなり広い範囲でスーパーソルを入れた所、入れない所と作ってもらえるという事で、土だけではなく作物の育ち具合も観察、比較ができるようになります。
とても楽しみです

来週にはスーパーソルを入れてトラクターで耕すというので準備をしました。
量は一立米(1000リットル)はいるだろうとの事でした
大きさは粒状のみで10ミリ以下がいいとの事。
でも仕入れているのは5ミリ~12ミリが混合になったものです
そこで10ミリ以上のは破砕をすることにしました。

土佐通信には企業秘密の破砕機があります
破砕機で大きいスーパーソルを小粒にすることにしました。
そしたら、機械の隙間からじわじわと粘土状の液体が流出してきました
どこから水がでてくるのか、水なんか全く使ってないのに・・・・
なんと原因はスーパーソル自体から出てました。
でも見た目もまったく濡れてる様子もなく、雨もいつ降ったのかわからない位降ってないのに・・・
スーパーソルの保水力にまたまた関心
でも関心したのはいいけどこれでは企業秘密の破砕機が使えません
スーパーソルを乾かすひまもありません。
ということは選別しなければいけないということです。
自動選別機も作っているのですがまだ未完成です
ということは網に乗せてフリフリ選別です
なんとか一日がかりで1立米作りました。
今日は腰も足も手も筋肉痛です
社長、早く自動選別機を仕上げてください
今の時期は次の新しい苗を植えるための土作りの時期です。
何度もトラクターで土を耕し土壌を柔らかくしいい状態の土づくりをしています。
知人のM農家さんも次期の準備をしています。
でも毎年一か所、土がジュクジュクになり、いろいろ試してみたけどどれもいい結果が得られなかったそうです。
そこで今年はスーパーソルを試験的に入れてもらえるようになりました

かなり広い範囲でスーパーソルを入れた所、入れない所と作ってもらえるという事で、土だけではなく作物の育ち具合も観察、比較ができるようになります。
とても楽しみです


来週にはスーパーソルを入れてトラクターで耕すというので準備をしました。
量は一立米(1000リットル)はいるだろうとの事でした

大きさは粒状のみで10ミリ以下がいいとの事。
でも仕入れているのは5ミリ~12ミリが混合になったものです

そこで10ミリ以上のは破砕をすることにしました。

土佐通信には企業秘密の破砕機があります

破砕機で大きいスーパーソルを小粒にすることにしました。
そしたら、機械の隙間からじわじわと粘土状の液体が流出してきました

どこから水がでてくるのか、水なんか全く使ってないのに・・・・
なんと原因はスーパーソル自体から出てました。
でも見た目もまったく濡れてる様子もなく、雨もいつ降ったのかわからない位降ってないのに・・・
スーパーソルの保水力にまたまた関心

でも関心したのはいいけどこれでは企業秘密の破砕機が使えません

スーパーソルを乾かすひまもありません。
ということは選別しなければいけないということです。
自動選別機も作っているのですがまだ未完成です

ということは網に乗せてフリフリ選別です

なんとか一日がかりで1立米作りました。
今日は腰も足も手も筋肉痛です

社長、早く自動選別機を仕上げてください

| ホーム |